オリンピック特別ライティングが行われているとのことで四つ木から撮影してきた。
目次
スカイツリー
荒川沿いということもあり風が強くてブレを心配しながら現地到着。

カメラ側のブレは風が収まるタイミングでシャッターを切るが、スカイツリー自体も風で揺れてるからそっちはどうしようもないよね。
予想通りブレブレ大量生産だったが、そんな中でもまだましだった数枚を掲載。

点灯し始めの頃は一部分がオリンピックカラーで点灯。
このあと徐々に点灯し始めるのだが、オリンピックシンボルはレーザーマッピングだったの?

WBがおかしいから電球色になってしまってるけど、紫がだいぶ暗くて点いてるのかどうか怪しい。

と思ったら、こちらの写真だとかろうじて紫が確認できたからしっかり点いているらしい。
オリンピックシンボルを正面から撮りたくて荒川の端の方までてくてく歩く。

これ以上行くと戻る体力がなくなりそうだったため妥協した場所で撮影。これでもまあまあ満足。
かつしかハープ橋

戻る途中で「かつしかハープ橋」を撮影。

ヘッドライトの光跡は夜景撮影ならでは。
全体的にもっと絞った方が光芒が出たのかもしれないが、長秒露光はブレるし悩ましいところ。また今度リベンジしよう。
撮影機材
Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z6II ボディ
Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-70mm f/4S Zマウント フルサイズ対応 Sライン
Nikon 望遠ズームレンズ AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR フルサイズ対応
Nikon マウントアダプターFTZ Zマウント用 Fマウント用