Z24-120mmf/4– tag –
-
京成バラ園をNIKON Z6IIIで撮ってきた
GWが過ぎた週末、毎年春バラを見に行っている京成バラ園へ今年も行ってきた。毎年行ってると思っていたら、過去を見返すと2023年だけ行っていないことが判明。 2023年は... -
亀戸天神の藤まつり
4月26日(土)、亀戸天神にやってきた。2025年の藤まつりは4月5日(土)~4月30日(水)なので、時期としてはもう終わり頃。本当はもう少し早い段階で来たかったのだが... -
思わぬ場所で満開の桜に遭遇した〜道の駅 富弘美術館〜
前回の続きで、この日のツーリングは群馬の「赤城南面千本桜」から日光に行こうと計画していて、途中の休憩地点として道の駅「富弘美術館」を予定していた。 この道の駅... -
満開をちょっとだけ過ぎた赤城南面千本桜を見てきた
4月下旬でも北関東はまだまだ春の時期だということを昨年知った。 4月17日、南関東の桜はもう散ってしまっているが、今年はもう一度桜を撮影したいなと思い、北関東でま... -
佐倉チューリップフェスタ2025
2025年4月13日、佐倉チューリップフェスタ2025に行ってきた。あいにくの曇り空だったのが残念だが、満開のチューリップは圧巻だった。 昨年も行くには行ったのだが、渋... -
雨の浜離宮に菜の花を再び撮りに行く
先日もSigma fpとfp Lの試写のために浜離宮に来たが、Z6IIIだとどう映るのかを確認するべく、1週間後にまた来てしまった。 雨のしっとりした写真も好きだから小雨が降っ... -
2024年夏休み(3)戸隠神社
夏休み2日目は戸隠神社に行ってきた。 最初に言っておくと、戸隠神社の奥社は登山だ。ちょっと行ってくらぁって行くようなところではなかった。毎日通ってるなら「ちょ... -
2024年夏休み(2)善光寺
八ッ場ダムを後にして、長野へ向かった。 2日目は戸隠神社に行こうと決めていたのだが、付近の宿を調べたがまあまあなコスパのホテルがなかったので長野駅周辺に泊まる... -
2024年夏休み(1)八ッ場ダム
今年の夏休みは前半(8月2日〜4日)と後半(8月19日〜20日)で分けて取得することにした。そのうちの前半で色々巡ってきたのでつらつらと写真を貼っていく。 まず1日目... -
Nikon Z6IIIを買いました
え?既視感のある記事が。 3ヶ月でNikonに戻りました。不満は別の記事にしたのでそちらを参照のこと。 さて、自分は6月27日に予約して、発売日7月12日当日に受け取るこ...
12