MENU

Voigtlander APO-LANTHAR 35mmと50mmの比較

PR
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

先日、アポランター35mmと50mmを大人買いした。

傷がつく前に外観写真を収めておこうと思ったのと、35mmと50mmは「ほぼ」双子だが微妙な違いがあるので、購入しようと悩んでる方への参考になれば幸いです。

ただ、悩んだ時点でもう購入するんだから、さっさと買ってしまった方がいいと思うよ。

目次

レンズ本体

比較しやすいように50mmと35mmを左右で載せていく。

ちなみに写真は全てNIKKOR Z MC 50mm f/2.8で撮影した。(画角や配置や色見が多少ずれてるのはご愛敬としてご容赦いただきたい)

APO-LANTHAR 50mm
APO-LANTHAR 35mm

操作感としては、フォクトレンダーらしく「ぬるぬる」動く。このなめらかさはぜひ体感して欲しい。

が、1点だけどうしても腑に落ちない。50mmの絞りリングが軽すぎるのだ。

XマウントのNOKTON 35mmやアポランター35mmもしっとりぬるぬるなのに、 アポランター 50mmだけは軽やかに「カタカタ」と回る。本当に「カタカタ」と音が鳴るので、これは初期不良か?と思ってコシナに送付して点検をお願いしたが通常の範囲なのだそうだ。

「気になるなら重めのグリスを塗りましょうか?」とご提案いただいたが丁重にお断りした。変わりますか?と聞いたら、重めのグリスを塗ることで操作感は変わるだろうが大きな改善にはならないだろうと回答いただいたのと、メーカーが問題ないと言っているなら無駄に分解して性能を変えるのは得策ではないと思ったため。あと、早く使いたいから早く戻してほしかったのが実は一番の本音。その節はお手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした。

話は変わり、レンズカバーはどちらも同じ。微妙に凹凸があるためレンズカバー側を下向きに置くと不安定になるのがちょっとね。。

外観はほぼ双子で1本ずつ見ると違いは気づきにくいが、実は身長が異なる。35mmの方が若干高い。

左50mm、右35mm
左50mm、右35mm

個人的に必ずプロテクトフィルターを付けるので、付けたのが下の写真。

左50mm、右35mm

フィルターはいつもKenko ZX II(ゼクロスツー)を使ってる。少々お高いのがちょっとね。。しかも今回2枚だし。

ちなみにフードを付けると背丈は一緒になる。フードの厚みと直径に差異があるから。

自分は遮光よりもレンズ保護のためにフードを付ける派だが、アポランターに限ってはフードなしで運用している。プロテクターつけるからフードなくてもいけるべって感じで。

なぜかというと、フードを付けると全体が長くなってしまうから。フードを付けた姿がイマイチなことも一因。

左50mm、右35mm
長さの違い。左35mm、右50mm
直径の違い。奥35mm、手前50mm

カメラ装着

ほんとにほぼ双子のため数字が無いと見た目どちらかわからない。

APO-LANTHAR 50mm+Z6II
APO-LANTHAR 35mm+Z6II
APO-LANTHAR 50mm+Z6II
APO-LANTHAR 35mm+Z6II
APO-LANTHAR 50mm+フード+Z6II
APO-LANTHAR 35mm+フード+Z6II

商品+撮影機材

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次