元々それほど花に詳しいわけではありませんが、写真を撮るようになって季節の花がtwitterのタイムラインに流れるようになりました。
秋の代表の一つの彼岸花が水元公園で群生していると見かけて、そう遠くもないしこれは行ってみなければ!ということで、XF23mmF1.4とXF90mmF2の単焦点2本を持って散歩してきました。
水元公園
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。
この公園についてより
「水郷の景観をもった」との説明のとおり、公園からは正に川に見えますが、「小合溜(こあいだめ)」という名前の池です。準用河川に指定されているそうなので、川と言っても間違いではないようです。
駐車場
さて、まずは駐車場から。
311台止められるかなり広い駐車場ですが、入り口近くはほぼ満車。
奥の方に行っても70~80%くらいは埋まっているように感じました。
写真に見える黄色い凸凹は、一般道にあるような生易しいものではなく、高さが結構あるため本当にスピードは出せません。低速で進んでもショック大きすぎます。
園内へ
水元公園は初めて来たため、何がどこにあるのかよくわからないにも関わらず、園内マップも見ずに気の向くままに進んでみました。(ぶっちゃけ迷子になりました)
森の中を彷徨ってたどり着いたのは水生植物園。
けど、蓮の時期は終わっているためちょっと寂しい状態。
来年、時期を見計らってまた来ます。
今日の本命彼岸花ですが、この水生植物園に来るまでにちらほらと咲いていました。
番外編というのも失礼ですが、他に咲いている花も少し掲載。
場所でいうとだいたいこの赤枠辺り。
本来の目的である彼岸花の群生は、噴水広場の方だと情報を入手していたため、ここで初めて園内マップを参照。
まったく逆じゃん!て気づいて、中央広場を突っ切って噴水広場方面に向かいます。
しばらく道中の写真をお送りします。
昨日の明治神宮でACROSに魅力を感じたため、フィルムシミュレーションはACROSに変更です。
途中、いい感じの彼岸花を見つけるとフィルムシミュレーションはクラシッククロームかPRO Neg. Hiに都度変更してます。
みんなのアイドルが無心で草を食べてました。本当にがっついてた……。
再びACROSに戻して進みます。
群生地到着です。
彼岸花の群生
場所はこの赤枠の辺り。
まず最初に見られるのは白い彼岸花。
さらにその奥に赤い絨毯が敷かれています。
2~3日前くらいが最盛期だったように思います。
至近距離で撮影するにはちょっと過ぎてしまった感を感じたため、アップでの写真は撮りませんでした。
けど、この距離で群生を撮影できるのはすばらしい。
こちらの御方も写真を撮られていましたが、なるほど、小さい椅子を用意すると撮りやすいんですね。勉強になります。
意外とガチ勢はいなかったなぁという印象。
別件
たまたま同じ位置で絞りを変えて撮った写真ですが、絞りの値でこんなに歪みが違うのでしょうか?
斜めからの撮影ということもあるのでしょうが……。