Photo– category –
-
水元公園で彼岸花を撮影 in 2021
今年も忘れずに撮影してきました。彼岸花。 前回はFUJIFILM X-T4だったけれど、今年はマウント変更したためNikon Z6IIです。 撮影時刻は15時過ぎのため、西日を浴びた彼... -
あけぼの山農業公園で日差しを浴びてきた
雨がしばらく続いていましたが、晴れ間がちょうどお休みと被ったため、広角レンズの練習もかねて前々から行ってみようと思っていた「あけぼの山農業公園」に行ってきま... -
FUJIFILM X100V購入とアクセサリーについて
性懲りもななくまたカメラを買った 言い訳 言い訳から入る時点でもうダメ人間であることは自覚してます。 GRIIIを防湿庫に戻して、FUJIFILM X100Vを召喚しました。X-T4... -
大三元レンズ買いました
タイトルの通りで、清水の舞台から飛び降りました! しかも2本!! 座布団をお出ししました これはもう説明のしようもなく、物欲の衝動に駆られた結果です。仕事が忙し... -
スカイツリーのオリンピック特別ライティング
オリンピック特別ライティングが行われているとのことで四つ木から撮影してきた。 スカイツリー 荒川沿いということもあり風が強くてブレを心配しながら現地到着。 カメ... -
亀戸天神社でNikon Z6IIデビューしてきた
前回はZ6IIに移行した話を書いた。妻には言えない値段も赤裸々に。 そんなこんなで(どんなだ?)Z6IIをデビューしてきた。 とにかく見てほしい。Zレンズの写りは素晴ら... -
Nikon Z6IIを買った
突然にもマウント変更を行いNikon Z6IIを買ってしまった。 https://twitter.com/snowman555se/status/1401951045266272257 趣味としてのカメラをもう一度やり直そうと、... -
本土寺で紫陽花を撮ってきた
梅雨にはまだ早いのだが、紫陽花が満開になりつつある本土寺に撮影に行ってきた。 平日だったため混雑はしていないが、人がまったくいないわけでもない。適度にいる感じ... -
初夏の東京二大タワーを見てきた
今日は広角レンズXF14mmをメインに、XF35mmも携えて、なるべく人がいない早朝を狙って歩いてきた。 浅草から出発 朝8時、浅草からスタートした。有名な神谷バーは休業中... -
京成バラ園をFUJIFILMとGRIIIで撮ってきた
この時期バラが満開と聞きつけたため、先日購入したFUJIFILM X-Pro2 Graphite Editionをようやくデビューさせるため、京成バラ園へ行ってきた。 京成バラ園はこの時期「...